nanacoで、久しぶりに週刊ポストを買った。嫌な殺しの記事ばかりで、もっと楽しいものはないか?と思う。
そういう意味では、特に「首都圏はsuica!」ってCMで言っているように、suicaは流通の先を言っていると思う。それにセブンのnanacoとイオンのwaonがくっついていき、キャッチアップするのだろうか?銀行はどうするんだろうか?旧態依然とした体質の銀行が大変だと思うね。
ところで、香里奈が表紙だったから久しぶりに買ってみたけど、週刊ポストも、もっと良い記事書かないと、読むところが無い。堕落しているなぁ。
預金の引き出し、その消費をプリペイドさせ、nanacoで囲い込み、ポイント提供でさらに囲い込み、消費の現場でゲーム提供、景品で満足、また行っちゃう。セブンイレブンはすごいね。
プライベートブランド商品も先週開発したしね。小売りをがっちり、メーカーともスクラム、というより系列下にするよね?
0 件のコメント:
コメントを投稿