
その前に、付近の観光地を散策。
甲府善光寺、
禅寺である東光寺である。

会場では新しいものはなく、特価品のみを購入。毎年そうしている。
1時間で終了。 引き上げた。交通費、宿泊費分は、安いものの購買で捻出するという感じだね。


その後、武田神社に行き、

さらに昇仙峡に足を伸ばす。行ったことが無いので、折角甲府だから、行ってみた。往復3kmほどの道を歩き、マイナスイオンたっぷりの滝と川を望む風景を楽しんだ。途中で売っていたヤマメの塩焼きとそばを食べたいというが、それは却下。その後荒川ダムへ行き、そばを食べた。
ぷち観光であった。
午後5時には帰宅。道の渋滞がそれほど無かったので。もう1泊しても良かったなぁ。18--70mmのNikonレンズとD40Xをお供に500枚も撮ってきた。展示会でもメモ替わりに撮っておくとキレイだから後でしっかり仕事が出来る。

昇仙峡のような風景には、18mmのワイドレンズではもの足りない。だから、夜10-20mmのSIGMAのワイドズームを購入してしまった。77mmの大口径だから、きっと良い写真が撮れる。6/13からは香港--Phuketの旅に出る予定。
0 件のコメント:
コメントを投稿