欲しい、買いたい、買った、使った・・・デジモン達について語っていきたい。 生活を変え、仕事を変え、スピードを変えてくれるデジタル機器を、愛犬モンちゃんのモンにかけ、デジ・モンと呼びたいのである。 モンちゃんはコッカースパニエルだから、モン・コッカーなのである。

2007年3月17日土曜日

Nokia E61 雑感 >> smart phone 迷うね。

Nokia E61を買おうと興味を持ってから、持つ前からからも知れないけど、たくさんのディープなブログを拝見してきた。大変に勉強になり、刺激になって、お世話になっている。

一昨年、海外に行く際に初めてNokiaの携帯電話3100をたまたま購入し、海外に行った時に使っていたら、その使い勝手の良さ、性能の良さに、日本の携帯電話には無いもの!を感じていた。

これらのことから、日本語版が出るという、しかもSIMロックなしということで、日本国内でも、海外ででも使えるというNokia E61を買うことに決めた。Nokia3100を今年正月にタイのTAXIの中に置き忘れて出てこなかったことも「E61に換えよ!買えよ!」という天の声!と勝手に解釈している。

今、PDAとして、手帳を止め、使いまくっている。PCのOutlook2007とのリンクで、内外で重宝している。things to doも追いかけてきてくれるから良いね。

通信は、ドコモのパケ代が気になって、使いまくっているという感じではないが、外出の際にも、無線LANとの併用でなかなか重宝している。もちろん、電話としても、特にクルマの中では添付されてきたイヤホンを使い、またハンズフリーで利用している。クルマはホンダの純正ナビが付いているので、ハンズフリーがあるけど、Nokiaのハンズフリーの方が良い。ナビのは電話帳をまずコピーしなくてはならないし、操作も別だから覚えないといけないし、面倒くさい。

E61は、電池の保ちもよく、通話が比較的少ないからかも知れないが、3日毎に充電をしている感じだ。

良いことずくめのE61である。

E61の不満な点も少しある。それは、音楽データを入れた際、ステレオスピーカーでないこと。添付のイヤホンもステレオタイプではないことだ。ぜひとも改良して欲しい。

改良機のE61iもすでに発表されているが、それには不満な点もが既に織り込まれている。それは、Track pointのようなポインタは使っていると指が痛くなっているが、その点だ。そして、カメラが無いことだ。それもE61iには織り込まれている。せっかく大きな液晶画面なのだから、カメラは130万画素以上で欲しいね。今やもう200万画素か?703NKのように3メガオーバーか?


E61iをどなたかのブログで見たときには、そっちが良いな!と思ったけど、日本語版は出るかどうか分からないし、やっぱりすぐ使いたいので、E61の購入を決めた。







でも、E61iもいいなぁ。
そっちは
英語版にしようか?






でも、Windows Mobile6.0のマシンも使ってみたいな。そうなると、
Emobileになるのか?



Toshibaの新モデルG900になるのか?ソフトバンクの夏モデルになるって???秋かな???






でも、山根博士のブログにあった E90 communicator欲しいなぁ。外ではPCいらなくなるね。そっか、無線LANも入っているから、オフィスでもPCいらなくなるね!








ぐるぐる回ってます。

2007年3月16日金曜日

i Pod & i Tunes と音楽生活

店に行くこともあるが、通常はオフィスに居て、一日中、FMラジオか、i Tunesを使って音楽を聴いている。電話がかかってきてもバックで何かかかっている状態だ。車で出かけていても、FMラジオか、i Tunesで焼いたCD-Rを聞いている。まさに、No Music No Lifeということも大げさではない。

かつては、300枚あるCDをすべて入れて、継続してかけ続けられるCDジュークボックスとでもいうPioneerのCDプレーヤーをわざわざ買い、今でもCDをかけるときもあるくらいに、CDをかけ続けたかった。
しかし、MPの規格によって、PCでCDを音楽データにして、それを聞けるというものが出てきて、試してみたものだった。作者不詳のMP変換ソフトをインターネットから探してきて、CDをPCで聴けるようにデータ化し聴いていた。ときたま失敗していた。その後i Tunesの前段階のソフト、名前は忘れたけど、それを使うと少し楽に音楽データ化出来て、それを聴いていた。でも、操作性が悪かったので、i Tunesが出てきて、漸く本格的なPC Musicになってきたことは言うまでもない。

SONYのWALKMANもいったい何台購入してきたことか?カセットテープだけではなく、MDも何台も購入したよ。
i Podは3世代を利用してきた。

1, HDD20GBの最初のマシン・・・電池の持ちが悪かった。鞄に入れていると、勝手にボタンが押されてしまったりした。でも、液晶の情報がかっこよく、音楽を聴けた思い出がある。とにかくCDを入れまくった。

2, i Pod Shuffle 白いの・・・小ささ、軽さ、形が強烈だった。フラッシュメモリーには驚いた。しかもあの値段。すぐ買ったもの! 今は愚妻がたまに利用か?1GBでもずっとずっと聴いていられる。前聴いた曲がすぐに出てくることはないので、1GBで充分だった。

3, i Pod Shuffle シルバーで、四角で、小さいの・・・これも出てすぐ買った。クリップで留めるというアイディアは秀逸である。後から、カラーを選べるようになって、ちょっと寂しかった。待てばよかったからである。
モンちゃんと散歩する際には、必ずi Pod Shuffleを持って行く。シャッフルされた音楽、でもすべて好きな音楽だからOKなのである。

最近は、圧倒的にクルマで出かけないといけないようになっているわけだが、出かけるときには忘れずに!という大事なものになっている。
i TunesがまだVistaに対応出来ていないので、i Tunesを使うために、i Macを買おうか?とまで考えてしまうのは私だけではあるまい。

デジ・モン TARGET


今欲しいデジ・モンは、



デジイチ(デジタル一眼レフカメラ)。

ズバリ、 
ニコンD40X である。
3/29に発売予定であるが、GWくらいには欲しいと思っている。月産9万台ということだから、競争激しい中でも、入手は可能ではないか?と勝手に思っている。


D80の小ささ・軽さ、D80の性能、VRレンズをダブルレンズキットに入れる等、ニコンが強烈に仕掛けてきていると思う。小ささではお得意のオリンパスが新製品を出し、αのソニーも上位機を準備している中で、これまで保守的なニコンが小さな巨人を仕掛けてきたという感じである。




一昨年末、PanasonicのSDカードムービーを購入した。12万円くらいして、なかなか入手が出来なかった。もちろん今でも使っているが、カメラ性能はいまいちで、いわば複合機、守備範囲は広いけど、深みがない。

http://panasonic.jp/dvc/s200/



昨年、10メガコンデジのCasio Exilimを購入し、旅行に持って行った。主に妻用として、気軽に撮れて、簡単にPCでライブラリー化が出来ると言うことで、Exilimは、4代(台)目になる。撮影機能がだんだんと増えてきており、子供でも簡単にいろんな効果を使えて、楽しい思い出をとることが出来た。


しかし、昔、中学生、高校生の時に経験した、一眼レフ撮影のおもしろさ、醍醐味である交換レンズによる撮影バリエーション、イマジネーションを掻き立てる楽しみを再度デジイチで甦らせたいと思う。親父のCanon Ftbに広角と望遠と標準を付け替え撮ったっけなぁ。フィルム代と現像料、プリント代が無くて、遠慮がちにシャッターを押していたっけ。
価格的には漸く手の届きそうなところまできたし、性能も10メガ機種が揃い、ユーザーとしての参入が出来そうでる。SDカード他メモリーカードも2GBでも3000円くらいだし、撮りまくれる。PCにも容量たっぷりのHDDがあるし。
Exilimも買い換えてくるなかで、性能向上のアピールに乗って、「もっと良い写真が撮れる」と思っていたのだが、やはりだめなんだよなぁ。一眼レフじゃないと。
シャッター音も全然違うしね。それは一眼レフにはかなわないよね。

去年からD80,D40に憧れて、特集雑誌買って読んだりしてきたんだけど、こいつ!D40Xだよ!って感じ。


欲しい。
常に持ち歩きたいというカメラに出会った感じだよ。


仕事のマクロ撮影にも使いたいね。これで圧倒的に写真画像のクォリティーが上がることになる。

2007年3月15日木曜日

マイクロソフトにもの申す!


Windows98やMeからWindows XPへの移行時との比較をすると、WindowsXPからWindows Vistaへの移行は、なかなかうまくいかない。
どうしても、Vistaでなくてはならないという気持ちになれないのは、わたしだけなのだろうか?
そして、どれだけの時間を移行とトラブルシューティングに費やしただろうか?

先日某ディーラーのセミナーに出た際に、セミナー講師のマイクロソフトの営業マンは、Vista とOffice2007は、セキュリティーと生産性の向上をテーマにし、良いものが出来ましたと幾度も言っていた。

だが、そのセミナー以降の1ヶ月間は、全く逆の無駄な時間と費用を費やしていると言わざるを得ない。生産性が著しくダウンしている。慣れないのである。 結局、XPに戻って、慣れた、ツールの揃った、トラブルの少ないXPに。

いろいろと考えると、


・デザイン=見た目重視で、従来からの継承すべきものをしっかりしていないような気がする。操作性、形、位置、ドライバーの保持(従来の機器の) そういうのを軽視しているのか?見た目だけ、Macを意識しすぎなのか?今頃になって。追いかけてもね?


・ハードウエアも、メモリーをたくさん使うとか、たしかに技術やハードウエアのスペックは進化していると思うけど、一方でユーザーの既存の資産を無視しているというレベルになっているのではないか?

と思う。

だから、Vista移行への取り組みは、サプライヤー側でも遅くなっていくんだと思う。例えば、i Tunesは確か2月末までに修正版を出すという話だったけど、出ていないし、難しいのかな?邪魔をしているのかも? 他のドライバー、ツールも改良や品揃えが進んでいないと思う。
そしてユーザー側も、導入を控えていくんだろうと思う。XPを使い続けていくし、SP3とかを期待してしまう。 IEも7が出ているので、XPの上でIE7のタブを使えればそれで便利になり、他のタブブラウザではなくてもいい。


XPの改良を並行し、XPのコンセプト・想いであった Experienceの蓄積 によるOSの進化を進めていくべきではないかと思う。


Linuxもあるけど、一般的にPCにはMacしかないし、代替は無いに等しいのだから、MSの内部で、OSの改良競争をしていくのはどうかな? まずはXPとVistaで改良競争をして欲しい。そしてユーザーに選択されるということではどうだろうか?

98とXPの時のような、大人と子供の比較という状況ではなく、大人同士の競争という経験の蓄積知の蓄積の段階なのだから。

デジ・モン購入図鑑 2007年春 編

2007年ではないけど、年末年始にシンガポール、マレーシア、タイへのマイル特典無料旅行に家族3人で行った。
仕事でもマイルの貯まるクレジットカードを使っているので、結構貯まる。それをぱっと12万マイル使いフライトに。
2週間。安ホテルばかりだったが、やはり暖かくて、雑音や心配もなく、良かった。







Thai Hua Hin タイ ホアヒンのホテル:シーサイドのプールにて。

予約なしで飛び込みで入ったホテルです。



そのためもあり、 前に買った海外携帯がpoorだったので、


12月には、ドコモの海外携帯 Motorola 702iG を購入した。 HELLO MOTO !

GSMと3G対応なので、全世界で使える。

中国天津(北京から200km弱)のホテルで朝携帯が鳴り日本からのローミングであった。

北京では仕事の催促メールがiモードで来た。iモードも国内と一緒。

マレーシアからは3GでTV電話をした。違いは通信料がびっくりすることくらいか?国内側でも、受信外国側でもかかるからね。


それと、業者の薦めとおつきあいもあり、外出時のモバイル利用に、遅ればせながら、

PHS回線でのネットワーク 150時間分接続権利付きの 


b-mobile を購入した。
遅いけどね。 

Think pad T42  か、Think Pad X23で使っている。
でも、X23の液晶は逝ってしまったため、もうモバイル出来ない。世界中一緒に行ったけど。残念。

(一緒の写真には、USB扇風機=これが夏には良い。これは静かだし。データカードのリーダー、アダプターも。)


1月には、PCモバイルに便利なように、車載用PCスタンドを購入した。自力では工具が無くて付けられないので、車やへ行き、座席シートのボルトに固定してもらった。さすがプロ、専用工具でいとも簡単に作業をしてくれた。有り難い!耐荷重10kg、車運転中でも、耐荷重5kgなので、x23では問題はまったくない。揺れもしない。カメラ等を付けることも容易だ。アスキーとか楽天でも、売れているという。

http://www.rakuten.co.jp/esupply/702029/638358/1802808/
ムービーでわかりやすい。


2月には、Windows Vista home premium upgrade version
Office2007 professional
PFUのScan Snap
Nokia E61を購入した。

左は、Think Pad T42 こいつも世界中行ったけど、1度HDDが ぷすん!と言ったきり、逝ってしまい、今は100GBに。
画面が乱れる故障で画像ボード交換をしたりと、メインマシンとして、頑張ってくれている。think Pad は、10台以上使っているが、キーボードとTrack Pointが気に入っている。机上ではマウスであるけど。

書類を積み上げて、約50cmのタワーが2本。怒られまくって、そのお片付けのために購入したが、もっと早く購入しておけば良かったと後悔している。優れもの。価格も下がらず、PFUさんFujitsuさんの安定稼ぎ頭だと思うね。結構よく読み取るし、JAMも少ない。縦横補正もしてくれる。OCRはそんなに進化してないな。


E61は、
4,5月くらいにSoftbankからも出てくるものだ。利用キャリアがドコモなので、ドコモでもソフトバンクでも使える実質SIMロックフリーが良かったから、NOKIAのを購入した。本当は年末年始の海外旅行前に欲しかったが、予約だけだったので、1月に帰国してから予約したが、予約がきちんと入っていなく、2月中旬になってしまった。携帯電話付きのPCだね。Symbian OSのだけど、Windows Mobileのも使ってみたくなるね。そうなると、E mobileだね。夏くらいからでいいでしょう。東芝のも出るしね。


3月には、Acer vista PC AcerPower2000-C2D E4300P250を購入した。バックアップ用として、Buffaloの500GBの外付けHDD を購入したが、長持ちするので1000円弱のファンモーターを付けないか?と言われ、面白そうだから付けてみた。頭が少し大きくふくらんでいるのがそれ。冷却効果を高めるという。

背景の白い大きな壁?は、DELL9100。音は静かになったが、がたいが大きい。RAID1でHDDをバックアップしている。なぜかトラブルから甦ったもの。


デジ・モンだらけだ。

 E61(Docomo MoperaUで利用)     認め印
                    
          海外携帯M702iG

                 海外携帯N600i
          (今は子供用:音が良くないから)
                  
          N901iS(Mobile Suica と Edy のためだね。)
デジ・モンは、
仕事で必要な機器、テストをしておかないといけない機器、経験しておいた方が良いと思われる機器、ソフト等を買いまくっている。使いまくっている。使い倒すまでは至っていないけど、進化を活かす経営をしないといけないし、それが楽しみだからね。ウフ!

図鑑から、毎日少しずつ、使用感とかをコメントしていこう!

はじまり、はじまり~!3連チャン

ブログを再開。続くかな?

日々のデジモン他への思い、感想を書いていきたい。

先週は PCのトラブル3連チャン で、時間とお金を費やし、ストレスを溜めた。
でも、訳の分からない間に復旧が出来たり、やはり経験してみないと分からないものも多いと感じた。経験がノウハウを作っていくし、そのためには人任せにしない方が良いと痛感している。

1,Vista で仕事で使っているソフトがきちんと動作するか?を早期に確認するために、XPにアップグレード上書きインストールをしてみた。やはりだめ。USB機器がきちんと接続はされているようだけど、見えない。これでは使えない。またOutlookのファイルも壊されたようで、だめだ。仕方なく、HDDをクリーンにし、XPに戻すことに。しかし、ドライバーをきちんと入れられていないようで、動作が変。再度HDDをクリーンにし、XPをインストールすることに。このマシンは、RAID1=ミラーリングをしている。そんなこともあり、うまくいかないことばかり。再度の再度のクリーンインストール。今度はうまくいったと思ったが、HDDのトラブルで、起動しない。DELLに問い合わせをするも、途中で電話を切られたし、その後も話が通じない。待たされるばかり。最近評判が悪くなっているといわれるが、やはりか?DELLをあきらめ、近所のPC修理業者を使うも、こちらも対応が悪く、というよりFAXに書いてある日本語が意味不明。言いたいことと書いていることが違うので、通じない。FAXでは埒があかないと思ったので、TELくださいというと、深夜1:32にTELすべきかどうか???というFAXがきている。何を考えているのだろうか?常識人ではないとね。まず。なにもしないで、返却してもらった。その後半日そのままにしておき、電源を入れてみると、RAIDを再構築中というメッセージが現れて、起動しているではないか???
1台のHDDが逝かれていると思ったので、買ってきていたが、使う必要がなくなった。また今度壊れるかもしれないので、予備だね。それにしても、不可解なことが続く。

結局このマシンはXPに戻し使うことに。RAID1なので、使い続けたい。

Vistaについては、週刊アスキーに広告が載っていたAcerのMax Mini=diet PC を新たに購入した。
AcerPower2000-C2D E4300P250


静音、省スペースが特長である。ホント小さいし、静か。これなら机上に置ける。けど、DCアダプターがでかい。電源を外に出していると言うことだ。


テストを継続するためにもVistaを購入したのである。最初からこうしておけばよかったのであろう。http://www.acer.co.jp/products/desktop/ap2000/index.html
Vistaのバージョンは、Home Premium AEROは最初だけの遊びではないかと思うのは私だけではないでしょう。Macのデザインセンスを追いかけているだけのような気もする。

2, IBM Think Pad X23 もう古い=2002だから、満5年経過。B5モバイルだけど、ベッドサイドで、寝る前にいろいろと覗くマシンとして使っていた。起動しなくなったので、データもほとんど入っていないこともあり、即リカバリー。HDDには損傷が無かったので、Think Pad のリカバリーは楽。2時間くらいで工場出荷となった。しかし、今回のトラブルで、液晶画面が半分見えなくなってしまったので、

仕方なく、外付けの15インチモニターを利用して、使っている。
同様に、ベッドサイド用なのであれば、やはりちょい不便だね。
見るばっかりのマシンなので、書くことは少ないが、書くにはちょっと大変。






3, もうひとつは、お店の Windows98。古すぎるので、ご愁傷様ということに。PC自動切替機を付けたら、起動しなくなり、元のようにもどしてもだめ。Windows98 PCには泣かされ続けてきたけど、あと6台もあるし、使わないといけないんだよね。それでしか動かないソフトがあるので。あと中古のWindows98 PCを1セット使わないで予備の予備として取ってはあるね。
だから、起動できないトラブル対策のソフトとして、
Proton Acronis True Image 10 Home
http://ti10.jp/

を購入し、使ってみた。インストール、完全バックアップは簡単であるが、いざというときにどう戻すのか?そのときの使い勝手、信頼性次第でしょうね。そういうことにならないことをキボンヌだけどね。